こんにちは😊
先日、行って来ました!ワクチン2回目。(ファイザー製)
今回もADHDはなるべく封印して行って参りました!(よろしかったら、1回目のワクチン打ってみた!もお読みください🙇♀️)
余裕到着の予定でしたが、安定のギリギリ2分前到着に。(や、私にしちゃ上等上等✨👏✨)
前回トイレへ行こうとして場所を間違え、無駄にウロウロして失敗したので、今回はトイレには入りませんでした。
検温も済ませ記入もして来た。バッチリ!👍✨(なかなかの学習能力です✨)
狭く静かな待合室で、リュックのファスナーの上げ下ろしの数回はやってしまいましたが(これはもう絶対止められない性。仕方ない)
私の多動が人にバレません様に・・🙏と願いつつファスナーの上げ下ろしをやってる間に(注:リュックの、ですよ!) 予約時間が来て名前が呼ばれました。しかし、ファスナーの音が結構大きいので、音が邪魔して上手く聞き取れず😥、3回繰り返し呼んでくださり(かなり小声)ついに看護師さんが待合室まで来て下さいました🙏💦💦
違う人が呼ばれているのに「はいっ!」と返事してしまう失敗経験が多い人生だったもので、ここは慎重になった訳です。(だから良し、とします🤣🤣)
そして、
サクッと注射は終わり、無事帰宅しました。
ところがこの2回目の副反応はなかなかきつかった・・😰
ワクチン第2回目 (ファイザー製)
50代(前半)女性の場合
打つとき・・
1回目が全く!痛くなかったので油断していましたが、今回は刺す時からチクリ!と痛く😨
ワクチン注入時も痛かった・・😰ううぅ・・
その時の痛みは一時的なもので、15分間の待機の間にはどこかへ行ってしまいました。
今夜の発熱に備えて、その足でスーパーへ諸々買い出しに。まだ全然元気👍✨(この時、自分の副反応は若い人の副反応と同じ、と思い込んでいる)
夜になって少し接種部位が痛くなって来たけれど、全然元気なので夕飯の支度をする。(実はスーパーでお刺身を買ったのできゅうりの酢の物だけ作った。後はタラコと残り物)
何となくの感覚だけれど、血液の中に何か細長く尖ったものが流れている感じが前回も今回もあった。(身体のあちこちでチクチクした感じがあったからかも知れないですが)
夕飯を食べていつも通りビールも楽しみ(350ml 1缶)でも今夜の発熱が怖いのでお風呂に入って珍しく早目の就寝をしました(こりゃ明日は雨が降る・・と思ったがいやいや、台風が来てしまった!笑)
腕の痛みがある為、お風呂ではシャンプーはやめてしまいました。乾かすまでの行程を、とても片手でやる気が起きなかったです。
22時にはお布団にIN!(いつもより3〜4時間早い)
いつも横向きでしか寝られない私。腕の痛みの為に寝返りがうてず、普段から寝ている時も多動傾向の私にとって、辛い夜の始まり始まりー。
程なくして身体中に流れる謎のチクチク物質があちこちでフィーバー👿😈👿😈・・イタタタッ😣😣・・もしかしてここは針地獄!?と夢うつつの私。(これが俗に言う副反応の筋肉痛かな)
針を刺されて痛くても動けない(腕の接種部痛もあり、あちこちと身体が痛かった)事が多動の私には辛かった😭💦
針地獄で刑を受ける度に「イテテテッ!」と声をあげては軽くモゾモゾ。んー、動きたい!でも動けない・・発熱はしないがダルくなってきた。あー、やな感じ😣!
早く朝が来ないかなー。早く寝ると朝が遅いなー。なんて思いつつ『針地獄』で一夜を明かしました。
朝になり、安眠出来なかった私は痛みに耐えかねて鎮痛剤を飲み日中ウトウトして過ごしました。この日の為に用意したグリコのカフェオレを一気飲みしたり、コープの宅配で届いたマロンケーキを食べたり、久々のオロナミンCを堪能したりして自分を甘やかしました。
生きているご褒美です😊✨
鎮痛剤が良く効いてくれ、安楽な日中を過ごしたのだけど、夕方になり、今更!の悪寒😨
昨夜発熱しなかった事が50代の私、ちょっと不服だったので、悪寒ウェルカム🙋♀️💕と少し喜びました!(バカ。)
寒くて手足が冷たくなり、発熱を待ちましたが熱はそう上がらず微熱とも言えないくらいで戦闘終了。チーン!
ここから、針地獄もダルさもトーンダウンへ。(やっぱトシとったんだな・・)
接種2日後の夜にはもう寝返りも打てる様になり、安眠致しました。
これが私のワクチン体験でした。
やー、なかなかのものが体内に侵入した感じがしましたね。(針)
でも、これでコロナに罹りにくくなるなら有難いものです。
3回目!? 打ちたくない!😖ヤダっ!
皆さんのワクチン体験はどんなでしたか?
よろしかったらコメントください😊
handsclapでした。読んでくださりありがとうございました。
またね!