こんにちは(^^)ハンズクラップです。
YouTubeでHSPと検索すると、たくさんのHSPの人のためのチャンネルが出てきますね。
例えば、「落ち込まない為の」「疲れない為の」アドバイスをくれるチャンネルや、「こんなお仕事が向いている」みたいな。
皆さんの中でそういうチャンネルを素直な気持ちで肯定的に見られる方はいらっしゃいますか?
私は最初はとても興味を持って見るのですが、大概は数分も見られないでチャンネルを閉じてしまいます。
このまま見続けていたら、最後の方には「なるほど!」が待っているんだろうな、と思いつつ😣 HSP故のセンサーが色々拾い過ぎてオーバーヒート!・・耐えられなくなります(>_<)
親切心なのでしょうが、まるで障害を抱えている人と言わんばかりの上から目線なアドバイスもたまにありますよね。
自分とは違う『人』に苦しんできたので、そんな『人』からのアドバイスなんておいそれと有り難くは受け取れなくて・・。
しかも、視聴率アップの為にHSPを面白おかしく利用しているように見えるのもあり(捻くれ思考)、嫌な気持ちになります😣
そんな風に見てしまうのでアドバイスをもらって「なるほど!やってみるよ!」といかないのが現状です。
拙い処理能力でも、たくさんたくさんの情報を処理した結果がこれ、なので・・。何も考えてなかった訳じゃないし😣
だから、不器用に見えても、いくら自分が損をしたとしても、それで良かったんだと今は思えます。
その「これで良かった」の小さな満足感の積み重ねだけが、自分の誇りになっていきます。
スルーする、なんて無理なんです。考えて向き合って一つひとつ解決していく。HSPってそういう勇者のような魂の持ち主なんじゃないのか、とそう考えたら誇らしく思えました😊笑
50年以上生きてきたから思えます。そうやって、思考を巡らせ、強くなりました。
娘時代の頃の様にしょっちゅう布団の中で涙を流す事もいつからか、なくなりました。
自分の意見や気持ちは後回しで、相手の内面を優先させ、たくさん損もしてきたけど、それで良かった、と満足してる部分あります。その優しさを持てる自分で良かった。と、自己肯定感にも繋がってきたのです(^^)。
つまり、私たちのこの性分は障害ではないので治すべきでもないのかも知れません。
皆さんはどうですか?次に生まれ変わる時があったら、HSPはもう嫌!ですか?
私は・・もう辛すぎて人生をやりたくないので絶対に生まれて来たくはないけど、もし生まれなきゃならないとしたら、このセンサー達を持たずに生まれてくるのはとても不安です。鈍感な自分になるとしたら不安でたまりません😰
だから、疲れる疲れる、と言っても実は、過敏な自分をそんなに嫌だと感じていないのかも・・知れませんね🤔😱😱
あー、考えすぎて今日も疲れるー😩笑
もう寝ます!
・・つまり、ネガティブに捉えるのは止めたいですね、という提案です^_^ ( 眠れなかった)
ではまた( ^_^)/~~~
是非コメントくださいね!😊
お待ちしています!
handsclapでした😊