こんにちは
初めまして^_^
やっとこうして本心をブログで語れるようになりました。
HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)と言う固有名詞が世に知られるようになり、過敏で生きづらい人たちが種類分けされるようになり、認知度が上がってきました。
その事は嬉しくもありますが、伝えられる内容によってはモヤモヤとすることもあります。
書籍やYouTubeなど見ると、そうそう!と納得したり、反対に、ん⁈と疑問が湧きざわざわモヤモヤしてしまいます。途中で見るのをやめてしまう事多々で・・😣💦ブログにてHSPを語ろうという割には新しくカテゴライズされた自分の種類をきちんとリサーチ出来ていなくて申し訳ないのですが・・ (なんと、私、ADHDも併せ持っているものですから・・🤔 ザワザワすると特に集中力が何処かへすっ飛んで行ってしまうのです(T ^ T))
私のようなHSPな人が今の若い方やそれ以降に生まれた子ども達にとても多いような気がしています(HSPさんに会えばわかります。おそらくお互いに(^^))
HSPとしての人生経験だけは長いので、次世代の方々の力になれたら今まで苦労してきた甲斐があるなー🤔、などと思いブログを書き始めました。
私は、周りの人や物事に過敏すぎていつも疲弊し、誰かと心から分かり合える事もなく半世紀生きてまいりました😊💦 私が物心つく幼少期の頃から『HSP』と思われる方に恵まれたことはなかったので(広い範囲内には居たのかも知れませんが、身近な存在として神さま⁈からの采配がされなかった、みたいな。・・伝わりますかね😣💦)
もう少し遅く生まれてきたらたくさんの仲間がいて心強かっただろうなぁと思うことがあります。
子どもの頃からいつも思考が独りぼっち、誰も感じていないことを察知してしまい、人と違う考え方をし、周りの皆さんが平和で楽しそうなのに自分だけ嫌な気持ちでいたり。でも「今、私だけズレてる!」ということも認識してしまうので誰にも本心を打ち明ける事はなかったです。(親にすら、です) 本心は言わない、そして人とズレている自分、神経質すぎる自分ばダメな人間だ、と自己否定し続けることの繰り返しの結果、その性質が強固となってそのまま人格が形成されていきました。(孤独で卑屈でネガティブ思考😣)
文章が過去形になっていますが、克服できたわけではありません。今でもアンテナびんびんなので、一度に複数の人の心にシフトしてしまいそれぞれの言動に敏感に反応したり、1人で勝手にハラハラしたり、嘘や虚栄心に気がついてしまって嫌な気持ちになったり、人の感情が時に乗り移ってしまうこともあります。(私の場合、霊感に近いくらいセンサーがよく働きます)とにかく日々疲れます😔💦
なので私は1人自室にこもることが何より大好きで、エネルギーチャージ出来る大切な時間です。
そして、とにかくよく眠ります。
疎外感と共に生きてきたので残念ながら、人がとても苦手です。植物や子ども、動物は大好きです。それらは無垢だから色々キャッチしても楽なのです。
理解される訳もないだろうと思っていたので今まで隠してきた自分の本質ですが、HSPというワードや人格が、書籍が出た事等で認知されるようになり、感じてきたことをこうしてたくさんの方々にお話する機会に恵まれ、良い時代になったなぁ、と嬉しく思っています。
そして、HSPについて正しく理解されることを願い、次世代を担うHSPさん達が生きやすい世の中になるよう、パイオニアとして尽力出来たら嬉しいと思っています。
初めての投稿で慣れていなくて読みにくい文章になっています💦ごめんなさい! ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
よかったらこれからもお付き合い下さいませ🙇♀️🙏是非他の記事も読んで頂けたら嬉しいです。
同じような方や、hsp にご興味のある方と情報や意見を共有できたらいいなと思います。
コメント、お待ちしてます。
ではまた(^^)/