とても敏感で繊細な人たち

HSPの人々が次世代は生きやすい時代に

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

HSPはスポンジの如く

こんにちは^_^ hsndsclapです(^^) HSPの人の心って、スポンジのようだと思います。『よく吸収する』という意味で、です。 何でも吸い取ってしまうスポンジ。 例えば誰かと一緒にいると、相手の気持ちや伝えたいであろう思いや内面をすっかり吸収してしまって…

ADHDについて。

こんにちはhsndsclapです^_^ 今日は私のADHDについてお話します。 プロフィールにもある通り、私はHSPでありながらADHDでもあります(^◇^;) ・・と言っても医師に診断された訳ではありませんし、診察を受けるつもりも毛頭ありません。もう、とっくに大人にな…

hspは感想や思考が別次元

こんにちは^_^ handsclap です^_^ 私はよくYouTubeを観るのですが(YouTubeを見る事で自由時間の殆どを使っているかも、です)何のクセか、よくコメント欄を見てしまいます。同じ感想を持った人がいたら気持ちを共有したくて見るのかも知れません。皆さんはど…

取り説は要りません。

こんにちは(^^)ハンズクラップです。 YouTubeでHSPと検索すると、たくさんのHSPの人のためのチャンネルが出てきますね。 例えば、「落ち込まない為の」「疲れない為の」アドバイスをくれるチャンネルや、「こんなお仕事が向いている」みたいな。 皆さんの中…

はじめまして^_^

こんにちは 初めまして^_^ やっとこうして本心をブログで語れるようになりました。 HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)と言う固有名詞が世に知られるようになり、過敏で生きづらい人たちが種類分けされるようになり、認知度が上がってきました。 その事…