とても敏感で繊細な人たち

HSPの人々が次世代は生きやすい時代に

2021-01-01から1年間の記事一覧

映画『梅切らぬバカ』を観て来た (ネタバレ注意)

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです。 ブログを見に来てくださりありがとうございます 先日、映画『梅切らぬバカ』を見て来たのでその感想を書いていきたいと思います。(ネタバレ注意です!) 久しぶりの映画館 加賀まりこさん扮するお母さんの息子…

Amazonブラックフライデーに参加してみた。

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです。 このブログを見に来てくださりありがとうございます 皆さんはAmazonのブラックフライデーに参加されましたか? ブラックフライデー 私は普段はあまりそういったイベント的なものは苦手なのでスルーしてしまう…

ADHDにとって有り難い『旬の野菜セット』(^-^)

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです 今日は私のお助け隊、コープ(パルシステム)の商品『野菜セット』について書いていきたいと思います。 私は長年、コープの宅配を愛用しています。 『安心素材』という意味でも大好きですし、以前の記事にも書き…

ワクチン2回目打って来たよ!

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです 先日、行って来ました!ワクチン2回目。(ファイザー製) 今回もADHDはなるべく封印して行って参りました!(よろしかったら、1回目のワクチン打ってみた!もお読みください‍♀️) 余裕到着の予定でしたが、安定の…

ADHDな私のおかしな時間の管理

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです 今日は私のADHD的時間の管理について書いていきたいと思います。(反省も込めて!) 何かで見聞きし『なるほど!!』と思い、珍しく素直に受け入れられた言葉でした。 『ADHDの人は、予定を立てる際には時間ギリ…

1回目のワクチン打ってみた!

あれ!痛くない!! やっと!(かな⁈)1回目のワクチンを打って来ました! 何だか怖くて怖くて予約する気分にならなかった私ですが ・・重い腰を上げて予約して打って参りました。(たまたま、ひと枠空いていてラッキーでした) 周りの友人たちに比べたら大分遅…

メルカリやってみた!笑

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです。 生まれもってだらしがなく、雑で、数字や計算がからっきしダメな私がメルカリを始めた件について書きたいと思います! 気にはなってはいたけど、私には無理だし、やっちゃいかんやつだ、と思ってました。 し…

今日の(ADHDの)ワ・タ・シ〜♪②(今日のワンコ〜の節で♪)

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです 今日は私の、ADHDあるあるな本日のやらかしを書いていきます。 よろしくお付き合いください。 ちなみに最近は仕事を辞めていて、コロナ禍も手伝って家に引きこもり状態。久しく社会と関わっていないのでHSPも休…

ADHDのお薬

こんにちは ASPとADHDを併せ持つhandsclapです もう育ってしまった私は、ADHDに関して診察も診断も受けていないのでそもそもお薬を飲むことはないですが、 ADHDのとあるお薬を飲むと、頭の中の『謎のそわそわ』が落ち着いてシーーーン!と静かになるみたいで…

今日の(ADHDの)ワ・タ・シ〜♪(今日のワンコ〜の節で♪)

はい、今夜またやらかしました。 茶色いクリームシチューが出来てしまいました ううっ・・・ こんにちは(^^)/ HSPとADHDを併せ持つhandsclapです。 (言い訳スタート)確か前回クリームシチューを作ったのはもう、かれこれ2年前くらいだったと思うから仕方ない…

ADHDあるある⁈(主婦業キッチン編)

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです 今日は私が日々やらかしてる数々、書いていきたいと思います。 同じ!わかる!と思われた方、いてくれたら嬉しいです。是非コメントくださいね‍♀️ この、ひと記事だけでは書ききれないので、今日のところは主婦…

ADHDの困ったクセ

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです 今日は私のADHDの困ったクセについて書いていきたいと思います。 恥ずかしいクセがいくつもあります 集中力、何処かに売ってませんか?? ADHDは怠け癖がある、とどこかで聞きました。何かしなくちゃいけない事…

神経質なせいで身体の弱かった幼少期😥

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです HSPとADHDのコミュニティブログを読んでくださりありがとうございます。 たくさんの方々に訪れて頂き、HSPやADHDなどの少数派で生きづらい仲間たちが少しでも気楽で楽しめる人生になれるようなブログにしたいと…

HSPの、お疲れ様!💦な思考回路

こんにちは(^ ^) HSPとADHDを併せ持つhandsclapです(^-^) 今日はHSPが何故そんなに疲れやすいのか、について書いていきたいと思います。 先ずは我々HSPの思考回路を文字起こししてみます。(皆んなと同じかな・・) 水面下にあるものを感じ取ってしまう 複数人…

気持ちの切り替えが下手!

こんにちは HSPとADHDを併せ持つhandsclapです。 HSPとADHDを併せ持つ私が、同じような方々と繋がり、意見交換し、少しでも人生を楽に生きられる力になれば、との思いからこのブログコミュニティを立ち上げました。多くの方に訪れてもらえるブログになるよう…

ADHDから見た普通の人「石橋をたたく人」

こんにちは ADHDとHSPを併せ持つ、handsclapです 今日も朝からやや疲れてます笑 モヤモヤの雲が晴れる日なんて私に来るのでしょうか・・(この暗さヤだ) 気を取り直して・・ ADHDから見た普通の人 について今日は書きたいと思います。 跳び渡りたい! 『石橋…

HSPさんをお守りする香り(アロマ)について🌳🌸

こんにちは(^-^) HSPでありアロマテラピーインスタントラクターでもあるhandsclapです(^-^) (説得力に欠けると嫌なので今回はADHDは封印します!笑) (それでも、隠しきれなくて説明に雑さが出てしまったらごめんなさい!‍♀️がんばります!) 以前に書いた記事…

どんな時に生きづらい!?①

こんにちは(^-^) handsclapです(^-^) HSPやADHDのコミュニティを見てくださってありがとうございます 私は自己診断ではありますが、HSPとADHDを併せ持っている人間です(^_^;) 今まで、とても生きづらい気持ちと共に半世紀以上生きて来ました 泣 でも、年齢を…

私のADHDついて

こんにちは(^-^) handsclapです(^-^) 始めて間もないこのブログですが、昨日PV(ページビュー)が19いきました!初の二桁です! 見てくださった方々本当にありがとうございます(どんな感想持たれたのか気になります・・) たくさんの方々に見てもらえると嬉し…

HSPさん自分の守り方 追記

こんにちは(^^) handsclapです(^-^) 前回の記事、『HSPさんの自分の守り方』に大切な事を書くのを忘れていました。追記させてください‍♀️ 嫌な人、嫌な環境から身を遠ざける これ、当たり前かもですけど、とっても大切です! 自分にとって嫌な人や嫌な環境っ…

HSPさんの自分の守り方

こんにちは(^-^) handsclapです(^ ^) 今日はHSPさんの自分の守り方についてお話ししたいと思います。 自己肯定感を高める 結局のところ、50年以上HSPやってきた私ですが未だに生きづらさにうろたえる日もあります。 だけど、娘時代から思えばとても強くなり…

「繊細さん」へオススメの書籍(独断)

こんにちは(^^) handsclapです(^-^) 心が超敏感体質な私は、仕事など複数人での関わりの中で、誰とも気持ちを理解し合えない事が頻繁にあります。というか理解し合えない事が常であって、気持ちよくコミュニケーションがとれた経験なんて一度たりとてあった…

音に過敏なHSP 幼少期の体験

こんにちは! handsclapです(^^) HSPの皆さん、やはり音に敏感ですか? 突然の大きな音、低空飛行の飛行機や救急車が近くに来た時、耳につんざきますよね。私はこの世の終わりが来たかのような不安感に襲われます。 この程度ならHSPじゃなくても、同じかも知…

HSPはスポンジの如く

こんにちは^_^ hsndsclapです(^^) HSPの人の心って、スポンジのようだと思います。『よく吸収する』という意味で、です。 何でも吸い取ってしまうスポンジ。 例えば誰かと一緒にいると、相手の気持ちや伝えたいであろう思いや内面をすっかり吸収してしまって…

ADHDについて。

こんにちはhsndsclapです^_^ 今日は私のADHDについてお話します。 プロフィールにもある通り、私はHSPでありながらADHDでもあります(^◇^;) ・・と言っても医師に診断された訳ではありませんし、診察を受けるつもりも毛頭ありません。もう、とっくに大人にな…

hspは感想や思考が別次元

こんにちは^_^ handsclap です^_^ 私はよくYouTubeを観るのですが(YouTubeを見る事で自由時間の殆どを使っているかも、です)何のクセか、よくコメント欄を見てしまいます。同じ感想を持った人がいたら気持ちを共有したくて見るのかも知れません。皆さんはど…

取り説は要りません。

こんにちは(^^)ハンズクラップです。 YouTubeでHSPと検索すると、たくさんのHSPの人のためのチャンネルが出てきますね。 例えば、「落ち込まない為の」「疲れない為の」アドバイスをくれるチャンネルや、「こんなお仕事が向いている」みたいな。 皆さんの中…

はじめまして^_^

こんにちは 初めまして^_^ やっとこうして本心をブログで語れるようになりました。 HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)と言う固有名詞が世に知られるようになり、過敏で生きづらい人たちが種類分けされるようになり、認知度が上がってきました。 その事…